ただ、思ったこと

なんとなく思ったことことを書くだけ。きっと間違ったことも矛盾もある。できるだけ正直に書く。所謂病み垢の様相を呈すると思う。

「何か食べてもいい」と思いにくい

落ち込み期のコトナです。

ちょっと今回、状態の説明が難しいんだけど。

まず、食欲はある。普通に食べれる。何ならおかわりしたりもする。

ごはん作ったりもできる。家族5人分の一汁一菜作れる。クッキーも焼ける、と思う。やってないからわからんだけで作れる感じではある。

作れるし食べれるんだけど、食べてもいいのだろうか、てなる。

というかちょうど今(3時頃)、12時頃に起きてそろそろお腹すいたけど、お腹すいてて何か作るの面倒だし台所ゴチャゴチャにしたくないしわざわざ自分用に買ってきた小さいカップ麺はあるけど食べていいのかな、てなって、ちょっと棚見て少し前に同じく自分用に買ってきたドライフーズのにゅうめん見つけてそれ食べた。少ない。

あと、晩ご飯の時もややこしい状態になってる。

まず、ただいま父と冷静状態です。傍から見れば娘vs父のありがちな構図、というか実際そうなんだけど、娘が父に対して抱いている感情がトラウマ由来の本能的な恐怖(鉢合わせて体が強張るってやばくないか)、先に口をきかなくなったのは父、という本人的には微妙に違う気がする状態になってる。こっちとしては話せる程度には改善したいのだが両者共に無理にも思えてくる。

で、お互いに無視してるみたいな状態だから、同じ食卓となると気まずいんよ。しかもなんか先の原因は私っぽい感じがするから、どっちかと言えば悪いのは自分で、だから自分が退くべきでないか、みたいな。お父さんが何を思ってるのかわからないのが本当に怖い。

それで、自分は一緒に食べちゃいけないんじゃないか、て風に感じてる。もうキッチンか部屋で食べようか、みたいな。

ちなみにこの父娘冷戦、お母さんが間に入っててくれてて、弟らがとばっちりか何かで父からの干渉が一気に減って楽しみにしてた外食も見込みナシ、て状態になってる。弟らはこれをどれだけ把握しているのだろうか。同一世帯で同じ家で暮らしてる家族でも他人だなって感じがする。あと、巻き込まれの母と弟2人に対して本当に申し訳ない。

話をごはんに戻して、結局、最近のお昼あるいはブランチは、パンかお菓子か、晩御飯の時にも足りそうだったらご飯、キッチン汚すの悪い気がするけどパスタかうどん、て感じになってる。カップ麺とかインスタントとかは弟らも好きだったり作るより高かったりで罪悪感つよめ。今日のにゅうめんは絶対に自分しか食べないやつだった(元気な時に興味本位で買った)から食べれた。

 

 

と、急に話は変わって、自分の感情がうまく掴めない、て話。

最初、というか前は、そんなモンだ、むしろ「楽しい」「イライラする」とかであっさり一言でまとめるのは幼稚な悪いこと、みたいな謎の認識があって、それとは別で、自分ごとでも他人事みたいだから授業での「自分ごととして捉えてみよう」てのがよくわからない、てのがあった。一言で表すのが悪いことだって認識は、多分、日記とか読書感想文とかの〆で「楽しかったです。」のは三角、ていう話があったから、だと思う。実際は、その前に「どれが」「なんで」そう思ったのかを付けろ的な話だったんだと思うけど、最後に「楽しかった」て付く感想が良くないのかな、的な認識になってしまった可能性が考えられる。これ小学生ぐらい。

で、自分ごとでも他人事みたいなのは、単にいつも客観的なだけ、物事を俯瞰しているからじゃないか、て発想に至った。理由もしくは原因はともかく。普通に、ずっとそうなんだよな、でもちょっと考えものだな、で終わらせた。これ中学の卒業文集。

そのあとしばらくして、解離という概念と、失感情症ていう性格特性があるのを知った。詳しくは、ついでに正しい情報も調べてくれって感じなんだけど、解離はストレスで考えてること(頭)と感覚・感情(身体・心)が離れて、何も感じずに認識するだけになったり何してたか思い出せなくなったりすることで、失感情症は自分の感情の認知と言語化が難しい状態のこと、らしい。

最初は、解離のほうを疑った。知った時はたしか心因性の体調不良で不登校なって通信制に転校したあとで、でも未だに前の学校の何が駄目だったのかわかってないから、解離しててストレッサーが何かとかわからないんだろう、て思った。ただ、体調が悪いとかには敏感なほうだし、切り離されてる感覚って言われても思い当たる節はないし、水の中にいるみたいとか表現される感覚もない、から違う、て判断した。

失感情症ていう言葉を見つけたのは、自分の感情がわからない・つかめない、で検索かけた結果、だったと思う。ただ、特徴のうちに共感できない、イメージを広げられない、てのがあって違うなってなった。真逆のHSPの可能性持ちなんだが。

ただ、相変わらず自分が何を思ってんのかわかんなくて、またも同じワードで検索かけて、当然ながら失感情症が出てきて、ただ、今回は「感情を表に出さない」「自分が抱いている感情が何らかの言葉に当てはまるのかわからない」「部分的にその特徴を持つ人もいる」「寝込んだり急に泣き出したりする」ていう表記を見つけて、一気に引っかかった。

そしてこれを書いてて解離も調べ直して、「わりとよくあることだし体感だとそんな病的でもないし実際そんな重くもないよ(意訳)」「思春期に特に大きなストレスが無くても起きることがある」みたいな内容も見つけた。

自分のことに戻る。

まず、言われてみれば自分が何を思ってるのかはよくわからないし、他の誰か、それこそ物語の登場人物の感情でも、言語化できるかって言われると難しい。わちゃわちゃ二次創作やってるけど、感情表現が句点やモノローグや改行が入る頻度だったり表記揺れだったり口調だったり身体感覚だったりで、喜怒哀楽をそのままはっきり書くのは少ないかもしれない。多分、だいぶ前の「かがみの孤城」読んでるやつでもあんまり感情出てないし、めちゃくちゃオタクやってる筈のアイムユアヒーローのやつでも当社比では出ててもどっかあっさりした感じしてる、と思う。

ちょっと確認してほしい気持ち。

かがみの孤城、自分としては話の作り込みの凄さと出来事に対する嫌悪感を出してるつもりなんだがどう思ったかはほぼ書いてない

tadaomou.hatenablog.com

↓過去イチでオタクやってる大好きなアルバムの話

tadaomou.hatenablog.com

で、実際、弟に「お姉ちゃん怒っててもわからない」て言われたり、出掛けた時に出来事をつど報告してたらウハウハだあって言われてだけど自覚ない、てことがあったりする。

あと、「本当に楽しかった」「夢みたいな時間」「腹から湧き出るような怒り」「断腸の思い」「胸が張り裂けそう」「ワクワクして、ドキドキする」とかのモノローグとかインタビューとかみても、それがどんな感じなのかわかってない、てのはある、かもしれない。ちょっとこっちは二次創作のほう見てほしくはあるんだけど、生憎そういうのがガッツリ出てるトコはまだ投稿できてない。多分フワフワして見えるんじゃないかな。

何とか寝たくてマインドフルネスやろうとしても、気付いたら何か思い浮かべてて呼吸に集中し直してもまた同じこと思い浮かべててをループしたり、リアルな上にちょっと不気味な幻覚のような妄想のような何かに入り込んだりして、逆に寝れないことも多い。

カウンセリングでも、この時にこんなことがあった、てのをどっか淡々と喋ってるだけで、その時にどう思ったんですか、て聞かれても答えられない。わからないです、なんか嫌だったのかも、自分でもよくわからずに泣いてたから放っておいてほしかった、ぐらいしか言えない。

ライブ映像見ても、なんか聴いても、映画観ても、圧倒された、て感覚だけが身体に残ってて、感想は出てこない。で、少し前に変に焦ってたのか意味わからない量のパンフレットを取り寄せて、専門学校のやつの「夢を諦めるな‼︎追え‼︎」みたいな熱量にうおっ、となりつつ、その紙面の熱量に圧倒されるばっかりで、選ぶ基準としては一切機能していない、という状況に陥っている。変に焦ったか何かで取り寄せたパンフの量も自分でも意味わからないぐらいあって、心理学系から通信制の大学、ライフデザインの短大、音楽もしくは小説の専門学校、更には音大、同じ系列の場所違いで取り寄せてたりもする、て感じで20校近い数がある。謎の焦燥感からきた何かしなきゃって認識だけで下調べもせずに取り寄せるだけ取り寄せたんじゃなかろうか。何を思ったのか自分でわからない案件は他にもあって、ライブを直接観たことないのに「参加条件:高校生。歌唱力は問いません」てのを見て、日付近えな2週間じゃねーかとか思いながら対バン形式のやつにエントリーしてしまった。そしてライブ参戦について自分がどう思ってるのかわからない。緊張してるのか不安なのか意外と本気で楽観視してるのか現実味がないのかすらわからない。認識だとちょっと怖いな程度。

更には、今も自分が何を思って、何を言いたくてこれを書いてるのかわかってない。不安なのか、疑問なのか、なんだか気持ち悪いのか。若干の動悸はしてるし、椅子なのに少し足が痺れてる感じもするし、謎に手首に脱力感と痺れの間ぐらいのちょっと嫌な感じがあったりもするんだけど、そういう感覚と、自分で打ち込んでる文字を読んで、じゃないと、どう感じてどう思ってるのか何もわからない。ガチのノーヒント。動悸とかの体調面はさっき飲んだ紅茶とかちょっと冷えてるのとかが原因かもしれないから余計にややこしい。

 

知りたいのは、普通、何か感じる時って、楽しかった、悲しい、とかの単語でふって思い浮かぶのか、当てはめるならこれ、ってかたちで言葉にするのか、強いて言うならこれかな、ぐらいの感じなのか、こういう時はこう、て感じで理屈っぽいところがあるのか。

自分が何がどれぐらい好きで何がしたくて何が嫌で、何を思って食べていい筈のものを食べてはいけないかなって思ったりするのか、そういうのがわからない。それで、進路選びにしても「続けられるのか」「まずやりたいのか」みたいな不安もしくは疑問があったり、日常生活でも心因性だと思うけど原因がわからない体調不良がちょくちょくあったりする。何か感じても一時的なもので少ししたら忘れてたり、好きだったものも飽きたりするから、一時的なものなんじゃないか、ていう不安も強い。不安というか、疑念、かもしれない。今この瞬間にどう、とかはわかったりするんだけど、そういう時はかなり強烈で言葉にできるほど落ち着いてない、というか抑えたり認識した上で冷静に振る舞えるような感情は本当に自分の気持ちなのか信じきれない、てのがある。今この瞬間どう、て言われても、あるにはあるけどすぐ変わりそうで信じられない。

ただ、最初に言った「気持ちを一言で表すのはよくないこと」ていう認識から感情と言葉を紐付けする練習とそういう語彙が足りてないだけの可能性もあるし、強調しようとすると薄っぺらかったりくどくなったりするからやってないだけかもしれないし、HSP故に複数の感覚を同時に認識してて最初から「一言では表しきれない」状態になってるのかもしれない、そもそもこの年齢で解離するのはよくあることだから気にしなくていい、気にしても無駄かもしれない、もしくは何か他にも変な思い込みがあるのかも、てのが難しいところ。

自分の感情が認識できなくて、それで方針も決まらなくて、困ってる。

 

 

参考文献↓

https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/heart/k-04-006.html

感情がない?失感情症(アレキシサイミア)とは。特徴や原因、克服方法について|オンラインカウンセリング うららか相談室

離人感・現実感消失症 - 10. 心の健康問題 - MSDマニュアル家庭版

離人感・現実感消失|心療内科|名古屋,栄,精神科,メンタルクリニック

 

余談だけど、失感情症の別名のアレキシサイミア、なんかカッコよくない?

いじめっ子だった時

小5か小6ぐらいかな。

話は噛み合わんし、声も動きも大きいし、しょっちゅう歌ってるけどいつも同じちょっと古いやつな上に音痴だし、みたいな子がいたんよ。生まれ持った性格特性なんだろうけど、その時はそうな気がする、程度で、それがどう、とかは思ってなかった。むしろ、自分はこの子のことを知ってる、て知ったかぶってたぐらいだ。

 

色々、やっちゃったんだよね。「何とかしてあげなきゃ」みたいな、偉そうな変な気持ちで。

自分だってダンス習ってるわけでもないのに、なんでかダンス教えようとしたり。

見たことない形の帽子かぶってて、「変なの」「似合わないよ」て言ったり。

あと、刺されて腫れたことがあって苦手な毛虫に似てるって理由で苦手な猫じゃらしの穂を、揶揄って近づけたりもした、気がする。

酷いよな。

やった側は本当に覚えてないし、何が悪いのかわかってない。

わかってたらやってない、それが正しいと思ったからやった、てこともきっと少なくない。

というか、「何か違う気はするんだけど、何がどう違うのかわからない」「他の人よりマシ、むしろ自分はいいことをしてる」て思い込んでた、ような。

 

何なら、悪口をみんなで出しあって、紙にしたためたこともある。何なら他の人にもやったことあるからこれは前科2犯。その紙も探せば出てくるような気もする。さすがに本人には見せなかったとはいえ、でも、そういうことをしてもいい、て思ってた、てことなんだろうな。

 

で、こんなことをしといて、なんか急に思い出した、でブログを書いている。

その子は中学からは別の学校になって、連絡先だって持ってなくて、だから謝れずじまいなんだけど。

こういうのって、謝っても自己満足でしかない、でも謝らないのも違う、て考えてる。

相手がこっちをどう思ってたのか、どう思ってるのか、それを知る方法はない。

希望的観測も含めれば、忘れてるかもしれない。逆に、ものすごく恨んでるかもしれない。諦念とか失望とか以上には何も思っていないかもしれない。自分を攻撃してきた有象無象の中に入れてるのかもしれない。ただ単に、もう関わらないでほしい、て思ってるかもしれない。

こっちも、深く頭を下げることはできても、土下座できるほど素直じゃない。やったこと自体は土下座で済まないかもしれないのに。

 

きっと、加害者に完璧に償わせて、被害者の思った通りの結末にするのは不可能だ。起きた、された出来事は変わらない。被害者の傷は治らない。加害者もそう簡単には謝れないだろうし、まず何が悪かったのかわかってなかったら、償いも何もない。

私は、加害者は被害者には許されなくていいと思う。正当化するわけでもないけど、叩かれるのだって無理はないと思う。被害者も、加害者を無理してまで許す必要はないと思う。

だけど、外部の人間がいつまでも加害者を叩き続けるのも、やけに被害者を憐れむのも違うと思う。

これは自己満足かもしれないけれど、自己弁護ではない。私のことは、叩きたければ叩けばいい、とも思う。

加害者は何が悪かったのかわかってなくて、だから散々に言われても、例え刑務所に入れられても、自分が酷い目に遭ってることしかわからない、て場合もきっとある。

無知は罪だって言われたって、じゃあ何を知らないんだ、てなってしまう。責めればいい、ってモンでもない、て私は考えてる。加害者向けのカウンセリングだってあるみたいだし。

「確信犯」を辞書でひくと、

自己の信念に基づき正当な行為と信じて行う犯罪。〔特に、宗教的・政治的な義務感・使命感に基づくものを指す〕(引用:第七版 新明解国語辞典  三省堂

て書いてあんの。

間違った前提をなおすのは骨が折れる、とも言う。これから知らなきゃいけないことが多いかもしれない。きっと、ものすごい時間がかかる。

そういう面では、時効制度って宜しくないんだろうな、て今思った。

 

色々とごちゃごちゃと書いたけど、元々、「いじめっ子だった時、何か違うのはわかってたけど、何が違うのかわかってなかった」てことを書きたかったんだ。

 

あと。この記事最後かつ最大の自己満足。

知った気になって、そっちがどう思ってるのかも考えないで、自分の考えを押し付けて、ごめんなさい。決してこっちが偉そうに言えたことじゃないけど、許さなくていいよ。ワガママだけれど、出来れば、もう忘れててほしいです。

何があった???

昨日、たしかになんか投稿したよ、うん。

で、最近グループにもお邪魔させてもらったよ。

 

普段の閲覧者数って0とかなのに、なんで急に90名以上の方が見てくれてるの?しかも午後7時台だけ?

 

アクセス傾向見ても、閲覧先ページとかの順位?は変わってない。昨日の記事でなんかある気もするんだけど、その辺は確認のしようがない。そもそもスターはついていない。支部見ても驚くほどフロウル伸びてないからフロウルの線はない。

 

…どゆこと?ちょっとコレ解析できたら伸ばし方とか掴めると思うんだけど?

 

 

あ、職業として分野越えマルチクリエイターでもやってやろうかとか思いはじめたコトナです。文字と歌と小物。続けられるかが不安でしかない。

フロウルとエピマス

www.pixiv.net

フランス語で花を意味するフルールと、流れるって意味のフロウ、フロイドを掛けて。

 

進路をガチ悩みしだして、まず自分は何がしたいんだろうってなって、で「音楽か心理学かで悩んでるはずなのに他のトコにもパンフ請求してんな」とか「感情表現ヘタクソだからキャラ動かしたほうがむしろ何したいか出てきやすいんだよ」とか「そういえばHSPとLGBTQ+(ジェンダーフロイド)も使いたいんだって」とか考えてるうちに殴り書きしました。

今回の主人公は伊藤優花。伊藤って苗字の人の割合と、Xジェンダーの人の割合は近いそうです。で、「か」て読ませる「花」の文字を名前に入れたくて、ちょっと考えて降ってきた名前が優花。姓名占いしたらなんか良さげだったぞ。優花にはジレンマとかが落ち着くまで付き合ってもらおうと思います。エッセイに振るのか小説に振るのか決めてない以上、バックボーンとか決めてないし。

これは他の方々の意見もどんどん聞きたい。

 

 

と、暴走してるシリーズ(「Episode of Masters」/「コトナ」のシリーズ [pixiv])周りについてもこっちで喋りたい。

とりあえず、優花とフィリアとコトナ(中の人、つまり私だ)の口調とかは近くなると思う。本人モデル、実は夢主、本人だもん。フィリアは属性盛ってあるし、優花の病み要素はどうなるかわかんないけど。

 

次。アオ篇の進み具合。

先にそれぞれの進化シーン書きたくて、そのために特訓シーン書こうと難航中です。

やっぱり例の如く小話集が来る予感。

 

或る二人組篇。

次回分は用意できてるけど、次々回から過去篇の大改訂を終わらせないと書けない。

あと次回の小話集に参戦予定です。

 

観察日記。

ネタはある、書けてない、それより先に第一話を改訂したい。ポケマス本部がどうなってるかも変えたい。

そして小話集に参加予定。つまり春の主人公ズ回になる予定。

 

リアルも大変だから、シリーズ2つは息抜きというか発散に使おうかな、と。

 

前の学校の体育祭の動画

まず前提。

・最初こそ普通の定時制高校に通っていたが、行けなくなったのちに通信制に転校した(

不登校になった日 - ただ、思ったこと を見てもらえれば…)

・その動画は高1の時のやつ、そして同い年の面々は4月に3年になる

・一応、前の学校での友だち?知り合い?のLINE連絡先はある。が、それ以外の手段はない

・動画は6つほどにカットしないとLINEで送ることができない。しかも肝心のクラスの出番のタイミングでトラブって途切れている

 

で、動画を見るのはキツい。編集ダルいのもあるけど、前の学校が未だにしんどい。そこの最寄駅まだ長いこといれないレベルだし。

ただ、中身が体育祭のダンスの動画で、ほぼ自由参加ながら大体全員が参加したから、撮れる人が少ないやつでもあった。

 

消して忘れてしまってもいいのか、頑張ってカットして卒業前に送るべきか、まだ先でもいいからいつか送るべきか。

誰かご意見ください。

 

割とすぐな追記

連絡先持ってる人に尋ねたところ、「好きにしたら良いんじゃない?」と…

いっそお言葉に甘えて、当時のクラスのトコから切って送りつけさせてもらいました。昼休み中だったと思う。本当にありがたいし、かなり背中押してもらった。

たぶん、義務感とかあったから。気が楽になったのもそうだし、あと、だいぶ長いこと連絡とってなかった上に距離感メチャクチャだったのに答えてくれたのも嬉しかった。頼もしい、というか。

本当に、ありがとうございます。

ぼくを叱って

本当に好きな歌。そらるさん×ナノウさん。

まず聞いて


www.youtube.com

私の解釈っす

逆上がりが出来なくて不貞腐れた見覚えのある子供、つまり幼い自分に話しかけるトコから歌と話が始まる。

よく聞いて、って。

で、1番のAメロBメロはその子に、これから何するかを伝えてる。

どう? 信じてくれたかな

信じてくれなくてもいいから

大事な話なんだよ

笑って生きてたいでしょう?

てな感じで。これ1Bまるごと。

で、1サビ前半は独白みたいな感じで、幼い純粋な自分のことについて。

2Aで具体的なトコを、2Bでアドバイス

…人の言いなりになることを優しさだと思わないで、なあ…。

2サビ前半は自分が辿ってきた道というか、なんというか。本当に、大人になるまで、今の自分になるまでの過程、て感じ。

で、Cメロ。ちなみに私はどの曲にしろCメロと落ちサビで好き嫌いが半分決まるぐらいその辺の概念が好き。

こっから、大人の自分が本当に伝えたいことに入る、のかな。

2サビからなんだけど、最初の「笑って生きてたいでしょう?」とは反対に、これから何回も泣くことになるよ、何回も傷ついて、何度も悲しいことがあるよ、て意味合いの歌詞が続いて、からのこれ。

こんな命に意味など無いと

生きるだけ無駄だと思ってしまうでしょう

この時に音量も上がるし、伴奏も激しくなる。MVだと子供のほうが成長していってるから、そっちにとうとう本当に辛いことがあった、もしくは辛くなってしまった、のかもしれない。

でも大丈夫

君は大丈夫

だってほら 見てよほら

今も生きてるから

からのこれ。

グッと静かになって、ただ、あやすみたいな、抱きしめるみたいな、優しくてどっか力強い「大丈夫」って声だけが聞こえる、て感じになる。もう本当に聞いてほしい。

本当に伝えたいことはなかなか言えなくて、後悔ばっかりで、たくさん傷ついて、正解も分からなくて、憧れたスーパーヒーローも英雄も存在を信じられなくなって、だけど、そのぶん、生きてるから大丈夫って、そう言えるようになったのかな、て思ったり。

それと多分、この時に初めて、子供に自分の正体を伝えてる。1番と2番のサビの後半もやっぱり独白みたいな感じなんだけど、きっと許さないよな、がっかりするよな、て、あくまで想像というか、予想でしかない。

で、また音が大きくなってラスサビ。Cメロからそのまま繋がってる。

なんだかんだ、「何回間違っても大丈夫 きっと生きていけるから」てのが、最後のアドバイス的なやつ。

最後には、

こんな奴の言うことは 全部余計なお世話だな

「きっと僕は大丈夫だ」と

そう言って

で締められる。ここのロングトーンからのビブラート好きなんだよ…。

MVの最後はサムネのイラストと大体同じ。場所はたぶん2サビに出てきた自分の部屋で、映ってる人は大人のほう、泣いてたのか泣いてるのか右頬に雫がある。

 

ちょっと考察

この曲?歌?話?は、つまるところ、大人のほうの「僕」の後悔が見せた夢なのかな、て。あの時どうしてあんなことをしてしまったんだろう、こうしなかったんだろう、とか、逆に今は大丈夫だったって知ってるけど、その時はものすごく悩んだことについて伝えたんだと思う。

だけど、子供の自分は純粋で、瞳もキラキラしてて、絶対間違えない正しさがあるって信じてて。それに、その子の時間が進むにつれて、自分がその道を辿ってきて今になったことを実感して。それどころか、笑って生きてほしかった幼い自分が、今の自分よりも悲しんでて、苦しんでて。

それで、「今も生きてるし、何回間違えてもきっと生きていける、だから大丈夫」ていう…結論?に落ち着いて、同時に、今の自分を励ますみたいに、大丈夫って言ってほしい、てのになったのかな、とか。

でも、最後に子供の頃のおもちゃとかマンガとかの上で泣いてるから、何か伝えることも、叱ってもらうことも叶わない、夢か何かだった、んだと思った。

 

受け取りかた

受け取り手によっても、だいぶメッセージ性が変わる、とも思う。

見覚えのある子供と同じぐらいの年の子だったら、ちょっとした助言と、まあ生きていけるから大丈夫だよ、って、緩く励ます感じの。

逆に、大人のほうの「僕」に近しい感じの人だったら、ちょうど寄り添うみたいな。

あと、YouTubeのコメ欄で拝見した、子供の頃に持っていたキラキラやワクワクは失っちゃいけないっていうメッセージを感じる、てやつ。迷ったり、立ち止まったりしたときは、子供の頃の自分を指針にしてもいいんだよ、て意味もあるのかな、て思った。…めっちゃ余談ですが、楽しいとか好きとかの感情を司るインナーチャイルドをワンダーチャイルドと言うそうです。

 

 

で、私の話

こっからは訥々と書いてく。支離滅裂。

 

ひとつめ。

これからのことを教えてほしくもあるし、やり直したいこともあるし、なんとかなるよって言ってほしいし、大丈夫って言ってほしいし出来るのなら言いたい。何か伝えたいし、何か聞きたい。

なんというか、「見覚えのある子供」と「僕」の間ぐらいの感じ。最初の鉄棒のシーンのどっちにも当てはまる、というか。

どっちにしろ中途半端なんだけど、どっちの視点でも受け取れる、てことでもあって。

これ書きながらずっと泣いてる。

 

ふたつめ。

正直、今は「きっと生きていけるから大丈夫」て言葉が信じきれない。そらるさんの「大丈夫」はものすごく落ち着くし、肩の力が抜けるような感じで楽になる。緩和剤、というか。

だけど同時に、生きてるからって、ともなってしまう。

ただ、その前のCメロ前半とか、あと2サビがそういうトコに触れてるから、そこで拗らせたりとかはない。

たまに、朝が来るのが怖い、というか嫌になるときがある。みんな寝てるまんま、時間が止まったみたいな状況で、ひとりで静かに好きなことをして過ごしてたい。本読んで、文字書いて、歌聴いて、なんか作って。そのまま力尽き果てたって構わないって思うときだってある。

それでも今度は、ふたつめの最初に挙げた歌詞が、命あっての物種、て意味になる。

…本当に、刺さりまくってんなあ。

 

みっつめ。

自分で言うのもなんだけど、私、ものすごく叱りにくいタイプで。

語気が少しでも強いと泣く上に、サッと伝えた程度で「駄目」とかが伝わるようなことはしない良い子ちゃんでそもそも叱る機会もそう多くなかった、んだと思う。

先生に怒られたか叱られたかの記憶はあっても、親に「叱られた」記憶ってのが本当にない。

やっちゃったあとで、これはいけないことだ、てお父さんお母さんに教えてもらった記憶が出てこない。

やっぱり、構ってほしいんだと思う。試し行動なんてしたら「怒鳴られる」のが関の山な気しかしない。

目が潤んだ程度で、注意する口を止めないでほしかった。

 

よっつめ。急に別の話。

歌いたいのに音域と肺活量が足りない。最後の「そう言って」の12拍?が素でもギリ伸ばせない。それで〆の4拍のビブラートがかけれる訳もない。しかも大きめのビブラート出来ない。「でも大丈夫」からのフレーズが低い声でなくてエッジボイス+震えてるになるのも本当にやばい。ニュアンスが違いすぎる。あそこは柔らかい低音でナンボなのに。

でも歌いたい。なんなら弾き語りたい。

一応、肺活量上げるための息吸いまくるやつと、ビブラートと低音練習に良いらしいドッグブレスはやってんだけど。ちなみに筋力は全体的にない。

 

 

以上、ちょいちょい出てくる好きな歌の話でした。

年齢のせいもあるんだろうな

むりやり芯を足してむりやり火を付けたキャンドルを見ながら何故か家のCDケースにあったショパンマズルカ集なるものを聞きながら作業のためにリビングから持ってきたカッターを元の場所に戻すべきか思案中のコトナです。おかしいな抗不安薬は飲んだのに。

ものすごく相性が悪くても、昔の出来事からものすごく怖くても、自明の理で距離を置くのが最善なのはわかってても、やっぱり親と子なモンで、多少は構ってほしい。他の他者との繋がりが0レベルで非常に稀薄なので尚更。

ワガママだよな。お互い無理なのに。

またも父です。カウンセリングでもお父さんの話ばっかしてる気がする。

発言とか態度とかが、こっちの状況を知らないから来るものなのか、知ってるけどそこまで気を回せない(技量不足的なやつ)のか、知ってるとはいえそこまでとは思ってない(認識が甘い)のか、知ってるけど本当に知ってるだけでそこまで変える気がない(無関心)のか、それとも俺の要求値が高い(元から不可能)のかがわからない。

暴言はもとより、イジリの類いだって聞きたくないのに。「あーあ、こういうのしたかったのになー、(お前のせいで)できなくなっちゃったなー、残念だなー」てのが本当に無理。

同時に、こういうこと書いてる自分も同類なんだろうな、て自己嫌悪したり。

 

で、だ。

結局、お父さんはこっちの状況について、どれぐらい把握してるのか、どんな認識でいるのか知りたい。母は「これでも抑えてる」「コトナにはあんまり口出ししないようにしてる」とか言うんだけど、てか実際そんな気はするんだけど、俺の中じゃそういう問題じゃない。

俺に対する接しかたを変えてほしいというより、弟らへの接しかたを変えてほしい。上の弟の不登校も頭痛薬のみたがるのも、下の弟の学校と習ってる水泳の行き渋りと9時過ぎまで起きてるのをあんまり咎めないでほしい。不登校も頭痛薬も体調悪いんなら仕方ないし、兄も姉も学校も習い事も行ってないし12時ごろまで起きてるなら自分だってやりたくないわな。

母イジリもやめてほしい。母がボケかましたときの「どうしようもないなおいコトナ何とかしろ」てフリがキツい。そのフリ辞めてくれって返したい。その一方で俺と父とでの意志疎通はものすごく減ってるから余計に怖い。大学は遠くにして別のトコに住むのも考えてる。

このへん2つ3つが、見てて聞こえてて本当にしんどいから辞めてほしい。

うん、ただ本当に、とにかく相性が悪いんだよ。なんというか、どっちも悪い上にどっちも直せそうにない感じがする。お母さんは「これでも丸くなってる」「そう言う理由がある」て言うけど、俺はそれでもしんどいし、それが嫌な理由もあるんだ。出来てるのかわからない歩み寄りはもう疲れたよ。

 

なんかもう、第3者に入ってもらわないといけないんじゃなかろうか。

 

ちな今日の一人称が俺なのは、1回それで書き出したら私だと違和感があったからです。